メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2023/11/24

新築住宅で失敗しない!家づくりにおけるカーテン選びの究極ガイド

新築住宅で失敗しない!家づくりにおけるカーテン選びの究極ガイド

カーテンは、単なる部屋の装飾品ではなく、遮光・遮熱・防音といった多様な機能を果たす存在。

今回は、家づくりにおいて多様な機能を果たすカーテンの役割や選び方のステップ、失敗しない選び方のポイントの3つに焦点を当て、ご紹介します。

新築住宅を建てる予定の方、特に機能性とデザインにこだわりたいと考える方は、参考にしていただけますと幸いです。

カーテンの選び方を知る前に!家づくりでカーテンが果たす役割を知ろう!

*遮光や遮熱で快適空間に

カーテンの最も基本的な機能は、外からの光や熱を遮ること。

遮光性が高いカーテンを選ぶことで、朝日による目覚めや日中の日差しを柔らかくする効果があります。

また、遮熱性が高いと夏場の冷房効率が上がり、冬場は暖房が効きやすく快適に過ごせる家づくりに繋がります。

*防音・吸音で落ち着く家に

都市部や人通り・車通りに面している住宅では、外からの騒音が気になることもあるでしょう。

そのような方におすすめなのが、近年増えつつある、防音性や吸音性を持つカーテンです。

防音カーテンは、外部の騒音を和らげ、心地よい生活を助けてくれます。

ただし、防音性は中高音域に効果がありますので、その点は注意が必要です。

*装飾として雰囲気を作る役割も

部屋の1面を占めるカーテンは、部屋の雰囲気に大きく影響するため、素材や色・柄によっては、部屋全体の印象がガラリと変わることもあります。

例えば、落ち着いた色調のカーテンを選べば、部屋に高級感や落ち着きを。

逆に、明るい色や柄を選べば、元気で明るい印象の部屋に仕上がります。

新築住宅での失敗しないカーテンの選び方とは?4つのステップに分けてご紹介!

後に後悔しないためにも、カーテン選びは、一定のステップと考慮すべきポイントに沿って行うことがおすすめです。

ここでは、失敗しないカーテン選びのためのステップを4つの観点からご紹介します。

1.カーテンの種類を決める

カーテンの種類は、部屋の光の取り入れ方や視覚的印象に大きな影響を与えるポイント。

窓の大きさ・日当たりの量など、カーテンを設置する場所ごとに、適した種類のカーテンを選ぶようにしましょう。

・ドレープカーテン

種類の豊富さや、デザインの選択肢の多さで選ぶなら、ドレープカーテンがおすすめです。

ただし、厚目の生地で仕立てられているため、部屋を広々と見せたい場合には適していません。

・ブラインド

ブラインドは、スッキリとした印象と、細かい光の調節が可能な点が特徴的なカーテン。

定期的なメンテナンスや、こまめに埃の掃除を行わなければならないため、手間がかかることには注意しましょう。

・シェードカーテン

ブラインドと同じく、上下に開閉することで窓周りをすっきり見せられるカーテンです。

シェードカーテンは、生地の厚みで印象を変えられる点で優れています。

・ロールスクリーン

薄めの素材で作られることが多いため、シェードカーテンよりもシンプルな印象を与えてくれます。

カーテンを設置する場所や生地の好みで使い分けると良いでしょう。

2.機能性を選ぶ

カーテンの機能は、設置場所によって必要な性能が変わります。

・遮光・遮熱性

光や熱を遮る効果を持つカーテンは、リビングでは冷暖房の効率を上げ、寝室では朝日を遮る効果があります。

近年では、インテリアや床材を守るために、UVカット機能のついたカーテンも人気ですよ。

・防音性

外部からの騒音だけでなく、内側からの音も防いでくれる防音性に優れたカーテンは、ペットや小さな子供がいる家庭にもおすすめ。

ただし、カーテンが効果を発揮するには窓をしっかりと閉める必要がありますので、その点は注意が必要です。

・ウォッシャブル性

カーテンを清潔に使い続けるには、住宅で洗濯できるウォッシャブル性のカーテンを選ぶことをおすすめします。

3.色と柄を選ぶ

カーテンの色や柄は、部屋全体の雰囲気と一体感を出すために重要です。

床や壁の色だけでなく、インテリアとの相性も踏まえた上で検討しましょう。

全体のトーンやアクセントの色を決定する際にも、カーテン選びは重要な要素です。

4.レールを選ぶ

カーテンレールは、意外にも部屋の印象に影響を与えるため、カーテンを選ぶ際に一緒に絵レールも決めることをおすすめします。

注文住宅であれば、レールも自由に選べるため、部屋のテイストに合わせて木製やアイアンのレールを選ぶと良いでしょう。

新築住宅のカーテンの選び方で絶対意識したいポイントとは?

*色彩の調和

カーテンの色を選ぶ際は、好きな色を優先するのではなく、部屋全体との調和を考えることが大切です。

特にリビングや寝室など、多くの時間を過ごす場所では、他のインテリアとの調和が欠かせません。

*カーテンの印象と部屋の相性

カーテンを印象だけで選んでしまうと、デザインが部屋のテーマと合わず、インテリアの雰囲気が台無しになるリスクがあります。

部屋のテイストやインテリアに合ったカーテンを選ぶことで、失敗を防ぎましょう。

*サイズの正確性

カーテンを選ぶ際に、1からオーダーして作る方もいらっしゃいますよね。

そこで気を付けなければならないのが、カーテンのサイズです。

カーテンのサイズが合っていないと、そのカーテンが持っている性能を発揮できない可能性もあります。

正しいサイズを理解した上で選びましょう。

まとめ

新築住宅での新しい暮らしに向けて、事前に部屋に合ったカーテンを選んでおくと、快適で心地よい生活を送れるでしょう。

快適な暮らしのためにも、カーテンを選ぶ際には、役割と機能性を考えた上で選ぶ必要があります。

相模原市・町田市・大和市・座間市周辺で新築住宅を検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

>>まずは内外装が気になる方、当社施工例はコチラ

◇おしゃれな家具付き新築分譲住宅=ワクワクプロジェクト

>>ワクワクプロジェクトの詳しい情報はコチラ

◇最新イベント・見学会情報を確認して、実際に見学してみよう!

>>モデルハウス・見学会情報はコチラ

CONTACTCONTACT

お問い合わせ