メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

TOPICS

2020/12/11

漆喰でコロナウイルス対策!

みなさま、こんにちは!

本日は感染症対策でも注目されている漆喰について
ご紹介させていただきます♪お部屋のリフォームや建て替えなどを考えていらっしゃる方に
おすすめの塗装です。

漆喰ってなに?
漆喰の主成分は石灰岩。石灰岩や貝殻を窯で焼くと、「生石灰」(炭酸カルシウム)になります。これに水を加えると、発熱膨張して「消石灰」(水酸化カルシウム)に化学変化。この消石灰に、ぎんなん草などを加えたのものが漆喰です。

漆喰とは

昔から世界中で使われてきた漆喰

古代ギリシャやローマ時代の建築物にも使われていた漆喰。この時代では、漆喰は絵の具を石灰に染み込ませて壁を装飾する手法が使われたようです。アジアでは中国の万里の長城にモルタル、つまり煉瓦をつなぐ接着剤として漆喰が使われていました。

日本では、戦国時代に城郭(じょうかく)建築のため石灰と海草糊を混ぜて使う独自の漆喰工法が確立。漆喰が城に使われたのはその優れた防火性と耐久性のためです。これらの長所を生かして、江戸時代には裕福な商人屋敷の土蔵や神社仏閣に使われるようになりました。

世界中で使われている漆喰

漆喰を採用するメリット

冒頭でお話したように漆喰には有機物を分解する殺菌機能があります。主成分の消石灰の作用により、細菌の生育・増殖を抑え、カビやダニの発生を防止します。近年、鳥インフルエンザの際に、殺菌のためにまかれたのも漆喰と同じ石灰です。

また、昔の城や蔵が漆喰で塗られていた理由の一つに防火作用があり、火に強いという性質があるためとされています。建築基準法第2条第9号基準に適合。ほとんど無機の不燃性の素材で構成された防火材です。

漆喰のメリット

漆喰の特徴や塗装を漆喰にすることでのメリットについて
ご紹介させていただきました。

漆喰の塗装は見た目も趣があり、一味違ったお部屋に仕上がるのでデザイン性もあり
おすすめの塗装です。リフォームなどをお考えの方はこの機会にぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

三光ホームでは、あなたのライフスタイルに沿ったプランをご提供しております。

こんな雰囲気の家に住みたい!

こういう趣味ができる家に住みたい!

といった大まかなご相談や、

お客様には見えないところに収納を増やしたい!

といった具体的なオプションのご相談など、

理想の家づくりについてぜひお話をお聞かせください!

■カタログ請求はコチラ!

https://www.sanko-home.jp/form

実際に販売している家を動画でご案内!

まるで実際に見学会に行っているような体験ができます。

■三光ホームオフィシャルYouTubeチャンネルはコチラ!
ぜひ、チャンネル登録お願い致します!

https://www.youtube.com/channel/UCNZv6pcK0QXQWU3-xP9FxIA

CONTACTCONTACT

お問い合わせ